pagetakaBlog

最近リフォームと鳥取県日南町の記事多め。写真、PC、ネット等の話題も

Python:Seleniumで一回ページ遷移する。

<前説> 70歳がだんだんと近づく爺の暴走パソコン記です。Python環境出来た→requetsしたけどテキスト取得できないサイトある→SeleniumとChromeドライバをインストール→とりあえず表示できた。このあたりがこれまでの「成果」というか到達点です。ひとまず、…

コカコーラを持つ黒つば帽子の女性…。

<前説> pagetaka.hatenablog.com6年くらい前にもUPした、coca-colaの宣伝スタンドで、A4より大きい25cmX35cmくらいの大きさ。 <誰でしょうねモデルの女性> コカコーラを持つ黒つば帽子の女性6年前から何も進んでおらず…不明のままのモデルの女性…。 裏…

Python:Selenium、Chromeできない(Webスクレイピング)

<前説> この記事をお読みになるということは、requestsで読み込めないWebページの内容を、Seleniumで何とかしよう、というご要望かと思います。70歳が近づく爺の妄想(暴走)の顛末です。で、ちょっとしたことでした。あ、そうそう、Seleniumのインストー…

Python:記事見出しと本文抽出(WEBスクレイピング)

<前説> 70歳が近づく爺のPython妄想記(≒暴走記)です。で、前回ちょっとやってみて「成功体験」を得たスクレイピングでした(怪しい)。 pagetaka.hatenablog.jp しかし、上記結果は、どちらかというと「クローリング」の初期段階で、それも水泳に例える…

Python:Webスクレイピングをとりあえずやってみる。

AnacondaとVSCodeをつかい、Webスクレイピングしようと思います。とりあえずの「成功」を得たいとせっかちな爺がやったことをメモ的に紹介します。 手順が長いと理解力・経験値不足でヨロコビにたどり着く前に挫折するんですよね。小さな成功で「できるかも…

因数分解:x^2+2(a+b)x-ab(a-2)(b+2)

の因数分解を書きました。ひと様に手順を教えていただき、備忘録的な記事としてまとめました。50年前の「数Ⅰ」(高校教科書)にありました。 誤り、手順の稚拙さ、などご指摘いただければ幸いです。もっとスマートに答えに至る道はないのか、というのが正…

NHK高校講座・数学Ⅱ:微分と積分「面積を求める工夫」をやってみた。

先日来「NHK高校講座・数学Ⅱ」をやっておりまして、やっと三学期最後にあたる「第5章 微分と積分積分」の「理解度チェック・第84回 面積(2) 面積を求める工夫」を試してみることができました。Q1は、因数分解を考えわりと早目に答えにたどり着いたのですが…

土地境界の立会がありました。

爺が住んでいる場所と隣接関係にある土地との境界立会がありました。道路が4m幅無いものの市道となっており、その片側の土地境界画定(私有地と道路との間)で時間がかかりました。反対側の幅端がきまらない(道路の中心が決まらない)状態で片側だけ決まる…