pagetakaBlog

最近リフォームと鳥取県日南町の記事多め。写真、PC、ネット等の話題も

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

まとめ③天井裏も上がって家の中全部見たことに@日南町

前説:今年のまとめ 10月:分電盤など電気関係で前進。 11月:押し入れにカビが一杯で対策。排水浸透桝を家南側に掘りました。 12月:家の周りの片付けをし、今年は46回の日南町通いでした。 来年は、区切りをつけたいね~ 前説:今年のまとめ 3~9月までは…

今年最後の作業@日南町

27日:鳥取県日南町へ日帰り作業してきました。 屋根の雪が滑り落ち、物置とエアコン室外機に迫る…。 イノシシ除けの針金はすでに埋まっている部分も…。 床下は湿っていたが「水の海」はなかった。 雪が庭木を傷めないよう、ロープを使いました。 お昼前から…

ルソン島妙義山で叔父が戦死:第二次世界大戦・太平洋戦争

前説:二人の叔父が第二次世界大戦で戦死しています。 父方の叔父は、ルソン島妙義山で亡くなった 防衛研究所発行の「戦史叢書第60巻」に位置特定につながる資料がありました。 妙義山はカピンタラン(キャピンタラン)のおよそ東 米軍の進軍を含む「外見図…

MySQL備忘録:fetchall()で取得値だけほしい。タプル、リストのカッコをはずしたい…。

PythonでMySQL…fetchall()すると[[(a,b)],…[(y,z)]]…面倒。 fetchall()はそのまま使うものと思っていたけど抜け道もありそう。 fetchall()[0][:] でひとつカッコが取れました。 おまけ:タプル内の複数値を別々に「アンパック」する方法も…。 PythonでMySQL……

まとめ②物置づくり:モルタル作業もあって試行錯誤@日南町

7月:これまで蒸散、地中浸透させてた水を暗渠排水、用水に接続。 8月:引戸作業、モルタル作業前進。浴室を使えるようになりました。 9月:木造物置できました。浴室内を修繕。 7月:これまで蒸散、地中浸透させてた水を暗渠排水、用水に接続。 6月ま…

MySQL備忘録:NULL、''、' 'など、どの空白にも該当しない不思議

株価データをMySQLに放り込んでます。 NULL、''、' 'など 空白にヒットしない不思議。 目に見えないだけで、なにかがあるのではないか…と妄想しました。 MySQLでASCIIコード表示できるか…。 ASCIIコード0は見えないけど、NUL、\0、ナル文字を表す…らしい。 P…

まとめ①外の仕事が多かった:3年目のリフォーム、DIY作業@日南町

3年目も暮れようとしてますが、リフォーム作業は終わりそうにありません。 3月:まだ出立の峠には雪がありました。 4月:家の西側一部に暗渠排水つくりました。 5月:西側全部をカバーする暗渠排水ができました。 6月:セメント作業後の洗い場を確保…。…