pagetakaBlog

最近リフォームと鳥取県日南町の記事多め。写真、PC、ネット等の話題も

PHP、Python の本を買わずに帰ってきた、昨日の岡山行き。

<本屋にしっかり本はあったけれど>

昨日午後、西大寺からバスで岡山に参りまして、PHPかPythonか迷いながら書店で本を探しました。PHPはすでにバージョンが7なんですね…。爺が多少なりとも知っているのは、WordPressなどを通じてのことで、4とか5のころでありまして、いつの間にか、時代は替わっていた。

Pythonの本もいっぱいありました…。

これまでPHPをつかってWEBクローリング、同スクレイピングなどのことを自前で多少なりともできていたので、同じ目的なら同じ言語を、とも思ったのですが、最近Pythonの人気が上がっているというのが脳みそを刺激します。

<結局、買わずに帰った。ネット上には有益な情報がいっぱいあるだろう>

書店には、PythonでWEBクローリング、同スクレイピングに関係したドンピシャの本もありました。

パラパラとめくってみました。流れとか、データベースへのアクセスとかを含め、PHPでやったときのイメージがありますので、なんとかなるかもしれないとも思ったのですが、PHPでやった時の記憶がほとんど残ってないという残念な脳みそにつき、本を読む実力が足りないのであります。
現状、Pythonのインストールすらできてないのに、クローリングなどの本を買ってきても、自在にはすぐ読めるはずもありません…。

ということで、入門編のPython本を買って帰る手もあるけど、これもスルーして、まず自力でPythonをパソコンにインストールすることにしたのでありました。

<Pythonインストールを一回失敗の後、リベンジ成功>

pagetaka.hatenablog.jp
案の定、というか最初インストールを失敗しました。パソコンのなかでPythonの所在がWindowsに認識されてないと言えば良いのか「Pathが通らない」ということでありました。

「環境変数」などを直すのは面倒だと思い、Pythonをアン・インストールし、再度インストールする際、「Add Python 3.7 to PATH」と表示されている左側にチェックを入れ、「Install Now」をクリックし、しばらく待ちましたら、成功しました。

で、どうやって、Python起動するんだろう、という、まさに入門書もないままの手探り・無謀な爺の只今の状態なのであります。