pagetakaBlog

最近リフォームと鳥取県日南町の記事多め。写真、PC、ネット等の話題も

ラズパイ:Raspberry Pi4を買いました。

暇つぶしに電子工作でもしてみようかということで、Raspberry Pi4購入しました。

通販でラズパイ購入

  • パソコンショップ数店訪ねてみましたが、「取扱無し」「取り寄せ」などとのことでした
  • 通販で「スターターキット」を購入しました
  • 電気をつないだらすぐ動くというパソコンではありませんでした

とりあえずできたこと

  • キット付属のマイクロSDを使い、ラズパイにOS書き込みし、起動
  • ネット接続(有線LANとWi-Fi)とブラウジング(ネット閲覧)
  • 日本語化
  • USB接続のWEBカメラで静止画撮影
  • イヤホンで音声聴取
  • Pythonで至極単純なプログラム稼働

気づいたこと:ネット環境と別PCは必要、スターターキット購入はよく検討して

  • ネット環境とパソコン(WindowsPCなど)が必要です。何かやろうと思ったらネット経由でダウンロード(DL)するファイルがイロイロあります。ラズパイ稼働前は、普段使っているPCでUSBメモリなどにDLすることになります。ラズパイの近くにあると便利かと思います。
  • ファン付きヒートシンクを追加購入しました。Raspberry Pi4の発熱対策が理由です。ファンの風切音が気になるかもということで「静音」タイプのものを探しました。
  • 「スターターキット」はひとまず稼働の条件が揃い、ひとまずの稼働を確認できるが…。爺のような初心者には必要なキットかもしれませんが、ケース、ヒートシンクは前項との関係で使いませんでした。USBの電源アダプタと同スイッチングケーブルも自前で用意できる方は不要かと…爺はありがたく使わせてもらってます。
  • 「スターターキット」付属のOS書き込み済みマイクロSDは必ずしも最新とは限らないのかと…。自分でDLしマイクロSDに書き込むことができる人には不要かと…。

これからの目論見≒妄想:ラズパイをクリーンにしてもう一度最初からやってみようかと

  • OS、PythonなどのUPDATEがあり、モジュールのimportも必要になりラズパイにたくさん書き込んだ
  • Webカメラを動かすのにイロイロ試しすぎ、ラズパイ内がおそらく無秩序にファイルがあるのかと想像

などのことを考え、この際、復習をふくめ、ラズパイをクリーンにし、もう一度立ち上げてみようかと思います。