pagetakaBlog

最近リフォームと鳥取県日南町の記事多め。写真、PC、ネット等の話題も

斧の錆び落とし

斧の錆び落とし

6月下旬に引っ越した方からいただいた「斧」(おの)の錆び落としをしました。

【27日・西大寺:斧の錆び落とし前と後】
【27日・西大寺:斧の錆び落とし前と後】

錆び落とし前の画像部分は二日前です。ひとまず、さびを砥石で落としてみようということで頑張りました。刃先も少し研いでみました。本日、さび落としクリームと使い古しの歯ブラシでゴシゴシしました【写真上の左部分】。

きれいに取れない錆

最初、ついていた長さ70cm位の柄を抜くのに結構苦労しました。クサビが打ち込んであるので、軽いトンカチでは抜けそうにありませんでした。近所で重たいゲンノウを借りて叩き続けたら、やっと抜けました。

柄がない斧を研ぐ方が楽です。クサビはボロボロでしたので、今回新しいのを調達し、研ぎ終わったら打ちこもうかと思います。

グラインダー、紙やすりは今回使いませんでした。なかなか難敵の錆です。