pagetakaBlog

最近リフォームと鳥取県日南町の記事多め。写真、PC、ネット等の話題も

22~25日・鳥取県日南町で今年44回目のリフォーム作業してきました。

【喫茶・お食事処「やませみ」広島県庄原市西城町熊野455-1 電話:0824-82-3961】
【喫茶・お食事処「やませみ」広島県庄原市西城町熊野455-1 電話:0824-82-3961】

22日~25日、今年44回目のリフォーム作業でした。

22日朝、岡山市東区西大寺を軽四で出発し、吉備中央町経由→新見市→(R180・R182)→庄原市東城町→(R314・R183)→寄り道した後、鳥取県日南町へ。築50年超の平屋のリフォーム作業、果樹剪定など行いました。

25日、日南町上石見の谷田峠を越えて新見市→(R180)→高梁市→吉備中央町を通り西大寺へ夕方帰着しました。

22日昼食は「やませみ」のおまかせ定食。

22日、庄原市東城町からR314を北西へ進み庄原市小鳥原でR183を左折、広島県道254号線(比婆山公園線)を3km北上し「やませみ」に到着しました。

  • 喫茶・お食事処 やませみ
  • 広島県庄原市西城町熊野455-1 電話:0824-82-3961
  • 定休日:水木
  • 和蕎麦は、土日祝のみ

和蕎麦の無い日でしたので「おまかせ定食」をいただきました。

22日午後は、排水路掃除。

山際の用悪水路の「井出浚い」をしました。イノシシのヌタバになっているようすで、泥が大変臭かったです。生活排水路に入り込む泥や雑草が貯留枡に入り込んでしまわないよう、ゴミトリ網を更新しました【写真下】。

【22日:貯留枡にゴミが入るのを少なくするよう網を更新】
【22日:貯留枡にゴミが入るのを少なくするよう網を更新】

更新したものの、隙間などに課題が見つかり、翌日、改良しました。

23~25日はほとんど天井裏整理、掃除、足場作成などの作業でした。

22~24日のお風呂は「すずらんの湯」。

今回は、3日間ともに「すずらんの湯」(庄原市西城町三坂152-10)で入浴しました。

24日午後6時、R183広島・鳥取県境の鍵掛峠の路上にある気温計は摂氏零度を指していました。
25日朝、今年一番の冷え込みだったようです。
10月、寝室に使っている部屋にエアコンをつけたのが役立ちました。

25日、帰路は日南町から大山が見える道を帰りました。

【25日・日南町丸山から同町福塚・白岩への道の途中から裏大山を望む】
【25日・日南町丸山から同町福塚・白岩への道の途中から裏大山を望む】

やはり「大山」は別格、白い裏側の山容が迫力ありました。この後、日南町上石見かの谷田峠を越え新見市へ。いつもの道を岡山市西大寺へ帰りつきました。