pagetakaBlog

最近リフォームと鳥取県日南町の記事多め。写真、PC、ネット等の話題も

Win10(64)パソコン、SSD不調みたいで、買い替え。

今朝方、仕事でつかっているPC(windows10(64))が不調で、黒背景・白文字で、チャンとスタート用のところに、それなりの媒体をセットしろよ~みたいな表示が出ました。

現在使っているPCは、Windows7から 8.1、10へとアップグレードして使いづづけた機種です。中のCPU(MPU)は、i7-3770、20GB(pc-1333)、SSD480GB(今年1月HDDから換装)をメインの記憶装置・OS・アプリのインストール用として使っています。

i7-3770は2012年発売で、OSはちょうど7から8に切り替わるころで、筐体外側に「7」のラベルが張ってあり、購入時の中身は「8」だったとの記憶がありますので、PC購入は2013年ころではないのだろうかと想像します。それから約6年、なんとか動いてくれたのでありました。

まだ壊れてはいない、しかし、動きは不安定でSSDがメイン・ドライブということを考えれば、まず、このPC内部に置いているファイルを全部抜き出さなければ…。

写真、町内会(文書、会計)などは外部記憶に保管してあるので、こういう時は便利です。

本日午前、パソコン屋さんに行きまして、新しいのを注文しました。OSは入っているそうです。アプリ、マウス、キーボードは自前です。まだ組み立て終わってない「半製品」のような状態なので、組立・稼働確認などをすませ月末に出来上がるとのことでした。本日は、注文・支払いのみでありました。
今回、CPUはi5にしました。メモリは32GBです。
しばらくパソコン屋さんに通わないうちに、変化がいくつかありました。

  • CD・DVDなど回転系のストレージがつかないようになりつつあるそうです。USBメモリなどで代用する傾向が顕著とのことでした。
  • 画面用のケーブル接続部分(映像入出力インターフェース)に「DisplayPort」というのができているようです。爺が普段使うのは、D-Sub(アナログ)かDVI-D(デジタル)で、最近「HDMI」を奥さんのにつかった記憶があります。「DisplayPort」は今まで意識したこともありませんでした…。浦島太郎状態であります。
  • パソコン筐体内の配線が非常にすっきりしている印象でした。

SSD不調ということはSSDを買い替えればOKとなる可能性も高いのですが、もう6年も使ったPCなので、そろそろいいかな~という判断が優先であります。SSDが壊れるときは突然かつ何もできない、ということかと記憶していますので、仕事につかえるPCをキッチリ確保するという、最低限のところはキープしたいと、買い替えを決めました…ええ。

あ~出費だ~たいして儲けてもないのにな~シクシク。