PC、ネット、情報端末
PythonからSQLで日付型データを取得後苦悶してた。 popを使い、辞書型から抜け出せることは分かったのですが… 内包表記+['date'].strftime で一気に日付文字列になりました。 PythonからSQLで日付型データを取得後苦悶してた。 爺は、日付型のデータを扱うの…
Copilotに助けてもらいHDDパーテション削除できました。 ディスク管理ウインドウでは「パーテション削除」がグレーで選択できない…。 コマンドプロンプトを管理者として実行 その後、MySQLのバックアップも教えてもらった…。 Copilotに助けてもらいHDDパーテ…
11月下旬から、MySQL上の株価データをPythonであれこれしてました。 18万行をscikit_learnに投げたら、待ち時間が…。 MySQL:これまで全行読み出ししてた…。 銘柄コードをインデックス化したらすごく時短になった…気がする。 11月下旬から、MySQL上の株価デ…
最近、Pythonいじってます。 11月末以降、鳥取県日南町ではほぼ冬支度だけで、リフォーム作業進展してません。岡山市西大寺で生活する日々です。その西大寺では、昨夕、やっとこたつを出して暖をとることになりました…。自室(ほぼガラクタ部屋)でPCに向…
出発点は、既存ndarrayに列追加より、新ndarrayをつくる…で詰まった…。 Pythonの二次元配列があります。これを、numpy.ndarrayにして処理を早くしようとしました。その後、列間計算をし末尾列追加、不要列削除などやってました。面倒だな~と思いました。最…
前説:二人の叔父が第二次世界大戦で戦死しています。 父方の叔父は、ルソン島妙義山で亡くなった 防衛研究所発行の「戦史叢書第60巻」に位置特定につながる資料がありました。 妙義山はカピンタラン(キャピンタラン)のおよそ東 米軍の進軍を含む「外見図…
PythonでMySQL…fetchall()すると[[(a,b)],…[(y,z)]]…面倒。 fetchall()はそのまま使うものと思っていたけど抜け道もありそう。 fetchall()[0][:] でひとつカッコが取れました。 おまけ:タプル内の複数値を別々に「アンパック」する方法も…。 PythonでMySQL……
株価データをMySQLに放り込んでます。 NULL、''、' 'など 空白にヒットしない不思議。 目に見えないだけで、なにかがあるのではないか…と妄想しました。 MySQLでASCIIコード表示できるか…。 ASCIIコード0は見えないけど、NUL、\0、ナル文字を表す…らしい。 P…
VTuberサプーが教える! Python 初心者のコード/プロのコード作者:サプー技術評論社Amazon 26日: Pythonの本を探しに岡山往復し見つけました。 26日、バスで岡山市中心部を往復しました。Python関係の本を探すのが目的でした。なんとなく「scikit-learn」…
SIM2枚を、電話・SMS用、データ通信(インターネット)用に分けて使用中です。 最近、電話がつながりにくい現象が頻発してました。 docomoの相談窓口(ネット上)に連絡してみた。 FOMA契約は3G、26年3月末で停波します、と…。 Xiはデータ通信契約も…
photoshopCS6:写真調整久しぶりにしてみて、一部忘れたりし手間取ったので備忘録。 グラデーションツール クイックマスク 乗算レイヤーに貼り付けると出来上がり 本当は、調整しなくても良い写真を撮ればよいのですけどね。 【PS写真調整:画像を徐々に濃く…
Excel VBA バージョンが違い移植に手間取りました。 2002上で同様操作を「記録マクロ」で試してみました。 HRC Data Logger VBA概略 Excel VBA バージョンが違い移植に手間取りました。 ひとつはXPで動くExcel2002、もうひとつはwin11で動くExcel2007で…
前説:MySQLを修復した後、データのエクスポート設定が消える。 MySQLが壊れたときの復活作業手順。 サーバーからデータベースのテーブルデータをエクスポートする設定を保存している場所は…。 自己責任でよろしくお願いします。 前説:MySQLを修復した後、…
タイトル一部訂正:誤=標準偏差を求める、正:相関係数を求める 前説:「Error Occurred: 'float' object has no attribute 'shape'」と表示され困りました。 列ごとに nx = np.array(df['コラム名').astype(np.float64) のように書き「相関係数」をもとめ…
症状:Win11を立ち上げると2回電源on/offを繰り返し、3回目にBIOS設定への移動を案内表示。 Windows11パソコン、爺は普段、最後にコンセント電源を切って終了します。年明け度、電源入れ、PC起動してもすぐに立ち上がらない症状になりました。 2回電源…
ここ数日、パソコン、スマホ、ネットに関係して相談・メンテの依頼が3件ありました。ひとつは、スマホが大手キャリアの専用Wi-Fiにつながらなくなったというもの。爺のスマホ持って行き、設定したらつながりました。あまり考える必要はなさそうです。つなが…
一昨日、高校同期生の情報誌を26年ぶりに郵送しました。本日、「受け取ったよ」「LINE友だちになる」などのご連絡をいただき始めました。鳥取県日野町にかつてあった「根雨高校」は統合校の「日野高校」になりました。母校の名前が無いというのはチョット寂…
昨日、町内会用ということでPC購入・初期設定のお手伝いしました。ラップトップのWindowsPCです。昔であれば、そう手間もなかったことかと記憶していますが、登録することが多いのか、間違えないよう初期設定を終え、使えるようになるまで結構な手数で、疲…
ChatGPTさまに、ベクトル(内積)が株価予測に役立つ根拠を教えていただきました。 Q:ベクトル(内積)が株価予測に役立つ根拠を教えてください。 A:ベクトル(内積)は株価予測に役立つ場合があります。以下にその根拠を示します。 1: 類似度の算出:株…
Pythonで動かして学ぶ!あたらしい機械学習の教科書 第3版作者:伊藤 真翔泳社Amazon これまでPythonでできたこと(ある程度、という意味でね) 爺は、職業訓練所でVB.NETを習った後、ネット関係が多い仕事柄、HTML、CSSを軸に、MySQL、PHP、…
【爺の質問とchatGPTの回答】台湾渡航、岡山からも直行便再開が「毎日、一日ずつ」(あたり前田のクラッカー)近づいてます。それで、今話題の「cahtGPT」に、状況を尋ね、注意点を教えてもらいました【上図】。旅行話題なら「旅のブログ」に書くところです…
突然電話鳴る(これから鳴りますよ、というのはモチロンないけど)。 電気が入らない。 無線LAN接続、有線LAN接続。 突然電話鳴る(これから鳴りますよ、というのはモチロンないけど)。 本日午後、爺が社会人だったころの関係で御世話になった「人生…
パソコン環境。 実現すること:株で儲ける準備…。 行程概要。 銘柄コードごとにSQLしてたら、1,050秒かかった。 MySQLから設定範囲N日分データをDataFrameにしてみたら、14秒くらいで完了。 問題は、これでもうけを出せるか、株の売買…。 【98%程度時間を節…
前説:Pythonなどのブログ記事11月中旬から書いてない。 Excel形式に保存するのに時間かかっていた。 CSV保存、pandas利用で早くなった。 pandas の本。 このあとは numpy の利用かな~。 逆時計曲線(逆クロックチャート) 前説:Pythonなどのブログ記事11…
現象: module 'mysql' has no attribute 'connector' が表示されます VSCode(1.73.1)上で Python3.9.13(base:conda)のスクリプトを使い、XAMPP(v3.3.0)内のMySQL(10.4.25-MariaDB)に接続し、今朝、最初の作業まで快調に動いてました。 その後、何や…
本日、4回目の接種してきました。 3回目からだいぶ空きましたが、本日4回目の「新型コロナワクチン」を注射してもらいました。 2時間くらいたってますが、今のところ発熱無いようです。 ワクチンは、ファイザー・コミナティで「COVID-19 mRNA」という種…
「PDFMiner」で東証株式相場表(日報、PDF)を解析しかけたら…エラー表示、止まった…。 止まったPythonスクリプト 対策:失敗=「PDFMiner」入れなおす 対策:成功=「PDFMiner.six」をインストール 余談:「pdfminer.six」だけだとどうも動かないのか…よく…
11/5追記:PDF解析に使うPDFMinerの使い方、一部修正 前口上:ひとまとめにして「備忘録」のように PDFMinerの使い方にてこずりました。 翌市場日の午前8時半頃に直近日のPDFが公開されるみたいなんですよね 11/5追記:PDF解析に使うPDFMinerの使い方、一部…
11/5追記:PDF解析に使うPDFMinerの使い方、一部修正 PDFMiner使い、東証株式相場表(日報、PDF)からデータ抽出し日別CSVにする 恥ずかしながらのPyhtonスクリプト MySQLへ放り込むまで三つのステップ 11/5追記:PDF解析に使うPDFMinerの使い方、一部修正 P…
MySQLへのデータ形式変えたら1割くらい容量減った 株価データには、数字のほか「-」というのがあって… 「LOAD DATA INFILE 」つかい約59万行のCSVデータを約6秒でMySQLへ放り込めた。 MySQLへのデータ形式変えたら1割くらい容量減った (1)東証株式…